ブログ

ブラックミンクコートの抜き毛加工

ブラックミンクコートの抜き毛加工。ミンクの毛皮は大きく分けて綿毛、差し毛の二種類から構成されています。綿毛はふわふわと柔らかく、差し毛は艶のある長い毛で綿毛より長さがあります。ミンクの場合は綿毛の量が断然多く、差し毛は綿毛をカバーするように生えているイメージです。

抜き毛加工に適する素材はミンクですが、実際の抜き毛加工に相応しい素材であるかは、毛質、毛色、毛の長さ、綿毛の色にばらつきが無いか等、お品物を拝見し判断する必要があります。今回の例は黒のミンクですが、綿毛の色は濃い焦げ茶のような色なので差し毛を抜くことにより綿毛の色がこのコートのカラーになります。画像を見ていただけるとお分かりになると思います。

抜き毛加工の目的はそのギラギラした差し毛を抜くことによりミンクらしさを無くし見た目の印象をソフトにするというものです。重さにに関しては抜いた量の分だけは減りますが、着用時に感じるほどの重さの変化はほぼ有りません。抜き毛はコートのままの状態で手作業で行います。後戻りできる内容の加工ではありませんので、素材が抜き毛に適しているかの判断と、加工後の状態を考慮しよく考えたうえで進める必要があります。  

関連ブログ記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。